
タイトル:ありがとうございます!
2006年12月26日
書いた人:司城
応援バナー設置のご協力をいただいている皆様、 まことにありがとうございます! メッセージなど大変励みになっております。
現在徐々に情報を公開しておりますが、 順調にいきましたら1月中には 体験版を公開できるのではないかなと思います。
本日はBGMを公開いたしましたが、 スタッフ日記など誰も見ないようなページに見にきていただいている皆様に ささやかなおまけとしまして、もう一曲BGMをここに置いておきますね。 こんな曲もありますよ、ということで。私の一押しなのですよー。
さてもうすぐ冬コミですね。 何かを発売するわけではありませんが、行ってきます! 会社は福岡にありますが! 参加される皆様も充分な防寒をして、 お体には気をつけて楽しいコミケを過ごしましょうー。
タイトル:冷えてきました
2006年11月13日
書いた人:司城
あまりに唐突に冷えてきたような気がするのは、私の気のせいでしょうか。 ひたすら会社に篭っているため、 徐々に変化する季節の流れを感じることができていないのかもしれません。 何時の間にセミの鳴き声が止んだのでしょうか? 謎です。
こんな時期は非常に体調を崩しやすいといいます。 仕事やゲーム、何をするにも身体の調子を崩していると、 心から楽しむことが出来ないと思いますので、 皆様もどうかお身体にお気をつけください。
さて『見上げた空におちていく』のページにて徐々にではありますが、 コンテンツの公開をしております。 少しでも早い段階で皆様により多くの情報をお伝えできるよう調整しておりますので、 どうぞご期待ください。
タイトル:ほーむぺーじ公開
2006年10月23日
書いた人:司城
はじめまして! 『あっぷりけ』の企画、製作指揮の司城と申します。 ようやく皆様に作品をご紹介できる形になりました。 まだまだコンテンツの少ないホームページですが、さっそく来ていただいてる方も いらっしゃるようで嬉しいかぎりです。 さて、せっかくの初日記(?)ですので、少し私の独り言でも。
サイト案内のページも少し書いてありますが、 あっぷりけが目指しているのはより多くの方に『おもしろかった』と言ってもらえる作品です。これは単純ながら最も難題なテーマだと考えています。 当たり前のことながら感性は人それぞれです。 一人一人の皆様すべてのニーズにお応えすることは残念ながら私にはできません。
ならばどうするのか? 目指している作品に少しでも近づけるために、 製作スタッフ側である人間が一人でも『面白くない』と思う作品を作らないことを第一と考えています。 単純計算ですが仮に製作スタッフ10人のうち2人面白くないと思う人間がいたら? それが作品となった場合、100人プレイした方のうち20人面白くないと感じるかもしれません。これはあまりにも簡単な計算ではありますが、私の私見ではもっと割合は増えるのではないかと思っています。 なぜなら製作者側につまらないと思う人間がいるとそれは必ず作品にも現れます。 それがプレイヤーの皆様に伝わらないと思うことほど、してはいけない製作者側の慢心は他に無いのではないのでしょうか。そうならないためにも、自信を持って皆様にお届けできるゲームを目指し、全力を尽くしたいと思います。
なぜそこまで拘るのかと、人に訊かれたことがあります。 そう言われると答えは結局自分のためだということに気がつきます(笑) 自分達が感動できるようなゲームを作り、 プレイした皆様にも感動してもらえて……、 その感動を共有できたら。 それはきっと、製作者側への究極の感動が待っているのでしょう。
今はただ目標を目指し頑張るあっぷりけです。